ヤンバルクイナ

1981年「飛べない鳥ヤンバルクイナ」の発見は「世紀の発見」と称され、先進工業国での新種発見は奇跡とさえいわれました。世界中でやんばるの森だけに生息するヤンバルクイナは生息状況が厳しく現在の生息数は約700羽と考えられ、環境省が最も絶滅の危険性が高いレッドリストの絶滅危惧1A類に指定されています。

パーツを分解し、接着剤などを使い組立図に基づいて完成させます。
2014年度 沖縄県推奨優良県産品に選ばれました。

ヤンバルクイナの作り方

1.頭を作る

ヤンバルクイナの作り方1-1

1-1頭(A-1)全体にまるみを付けて組み立てましょう。

ヤンバルクイナの作り方1-2

1-2頭(A-1)を左右に広げながら、ゆっくりとのど(A-3、A-4)を 接着します。

ヤンバルクイナの作り方1-3

1-3くちばし(A-2)を組み立て口先も、とがらすように接着します。

ヤンバルクイナの作り方1-4

1-4頭(A-1)の先に差し込み、あたり線にそって接着しましょう。

2.胸の組み立て

ヤンバルクイナの作り方2-1

2-1胸(B-10)全体に丸みをつけ、のりしろはすべて山折りに しておきましょう。
胸(B-10)の帯部分を筒状に接着します。

ヤンバルクイナの作り方2-2

2-2胸の前部分ののりしろに接着剤をつけ、円すい形になるように接着します。
円すい形にふたをするように接着します。この時、胸の部分がきれいな円柱 になるように仕上げましょう。

ヤンバルクイナの作り方2-3

2-3のど(B-9)を円すい形に作り接着します。

ヤンバルクイナの作り方2-4

2-4胸(B-10)のふたをした部分に、のど(B-9)を接着します。

3.胴を付ける

ヤンバルクイナの作り方3-1

3-1胴(C-11)全体に丸みをつけ、のりしろはすべて山折りにして おきましょう。
おしりの部分は、とくに丸みをつけておいてください。
胸(B-10)ののりしろの中心▲部分と胴(C-11)の部分を合わせて、 中心ののりしろ部分から先に接着しましょう。

ヤンバルクイナの作り方3-2

3-2中心ののりしろ部分が乾いたら胸の時と同じように組み立てます。

4.ももを胴に付ける

ヤンバルクイナの作り方4-1

4-1もも(C-12,C-13)のパーツを円すい形に丸みをつけて組み立てましょう。

ヤンバルクイナの作り方4-2

4-2右もも(C-12)の大きな円のふちに接着剤をつけ、胴(C-11)の▲印の所に ももの接着線を合わせて接着しましょう。
乾くまでしばらくおさえておきます。
※左もも(C-13)も、右もも(C-12)と同じように接着していきましょう。

5.羽を作る

ヤンバルクイナの作り方5-1

5-1羽(A-5,A-6)全体に丸みを付けて、右羽(A-5)のおしり部分の方から 順に接着し、左羽(A-6)も同じように接着していきます。

ヤンバルクイナの作り方5-2

5-2左右の羽を頭部分の方からゆっくりと接着していきます。この時 おしり部分の羽は、はね上がるようになってますのでゆっくりと 接着していきましょう。

6.羽を胴に付ける

ヤンバルクイナの作り方6-1

6-1羽の前方の丸くなっている部分に接着剤をつけ 胴の首の付け根部分の●印と羽の中心(つなぎ目)を 合わせて接着します。

ヤンバルクイナの作り方6-2

6-2

ヤンバルクイナの作り方6-3

6-3羽の後方は胴のおしりの先のとがったフチ部分に接着剤を つけ、おしりの先と羽のつなぎ目をあわせながら接着しましょう。

ヤンバルクイナの作り方6-4

6-4羽と胴の接着部分が乾いたら、羽の左右両側の裏側に 接着剤をつけ、胴のわき腹部分と接着しましょう。

7.頭と胴をつける

ヤンバルクイナの作り方7-1

7-1胴の上下の●印に頭の上下の中心を合わせて接着します。
乾くまでしばらくおさえておきましょう。

ヤンバルクイナの作り方7-2

7-2頭が乾いたら左右のほおに丸みをつけて接着します。

8.脚の組み立て

ヤンバルクイナの作り方8-1

8-1脚(C-14,C15)を直径5㎜の丸棒に、きつく巻き 筒状につくります。この時ギザギザの少ない方から 巻きフチを点線に合わせて接着しましょう。 乾いたら棒を抜きます。
※直径5㎜の丸棒がない場合は脚(C-14,C-15)に ゆっくりと丸みをつけ、点線に合わせるようにフチを 巻いていくといいでしょう。

ヤンバルクイナの作り方8-2

8-2足指(C-18,C-19)を折り線にそって折り、組み立てましょう。

ヤンバルクイナの作り方8-3

8-3脚(C-14,C-15)の3つのきざみ部分に接着剤をつけ、3本指の 根元に差し込むように接着しましょう。
※脚の取り付け角度がちがうと立たなくなります。
角度ゲージ C に合わせて組み立てましょう。

ヤンバルクイナの作り方8-4

8-4後指(C-16,C-17)は、根元部分の中心に約3㎜の切り込みを入れ 折り線にそって折り、根元部分を広げ接着剤をつけ、脚(C-14,C-15) に接着しましょう。

ヤンバルクイナの作り方8-5

8-5この時も、角度ゲージ C に合わせて、立つようにしましょう。

9.脚をももに付ける

ヤンバルクイナの作り方9-1

9-1

ヤンバルクイナの作り方9-2

9-2脚(C-14,C-15)をももの穴に差し込み接着します。
※ 差し込みにくい時は、ももの穴に5㎜棒を差し込み、 少しこじるように広げてください。
この時、接着部分は角度 A , B を使って接着していきましょう。
※ 指を少しハの字に広げ左右の指が、かさならないように してください。
脚をつけたら平らな所に置いてみて、不自然 な角度じゃないか、ちゃんと立つかチェックしましょう。
スタンドも組み立てておきましょう。

10.台座を作る=完成!

ヤンバルクイナの作り方10-1

10-1箱の裏面を線にそって切り抜きましょう。
折り線に沿って折り、組み立てて後の風景の台紙を 台座に貼り付けましょう。
台座に完成したヤンバルクイナとスタンドを 接着させて完成です!